メルマガ読者、一万人を目指すにはどうすればよい?
パーソナルビジネスブレインズの新井です。
コンテンツビジネスでは、メルマガ読者が1000人いれば、売上1000万円は可能だと思いますので、1万人となれば・・・1億円の売上を目指せるという目安になろうかと思います。
今の時代、メールマガジンは迷惑メールに入ってしまうことも多く、同一ドメインから送られる肝心な業務連絡メールが届かなくなるなどの弊害が生じることもあり、近い将来には衰退するメディアであるとは思うのですが、それでも、今はまだ代替手段が育っていないため、しばらくは続くのだろうと思います。
読者が増えるメルマガの内容とは?
ビジネスそのものが専門的でニッチなものである場合、どうしてもメルマガ自体もかなり限定された内容のものとなり、読者の数は限られてくると予想できます。
たとえば、電気工事士の資格について語るメルマガは、これからその資格の受験をする方に向けたメルマガにすれば、数も限られる上に、合格したら解除されるということにもなりかねません。
ですので、電気工事士になってからも役に立つキャリアアップの情報も掲載するなど、視野を広げ、受験生だけに情報を発信するメルマガから、電気工事士になるメリットやキャリアアップ、働き方に関する情報も出せるメルマガにスタンスを変えるなどの工夫も必要でしょう。
そうするためには、メルマガタイトルや説明文も、電気工事士受験に特化し過ぎないようにするなどの変更手続きも必要になりますね。
もちろん、その分、専門性が薄れてしまう内容になってはまずいのですが、タイトルでメルマガは決まってしまいますので、読者1万人を目指すのであれば、検討してみてください。
だから、あなたは筆記試験に受からない~計算問題のトラップ
過去の受験で失敗した人に訴求するタイトルですが、ダイエットや英語学習にはよくあるパターンですが、電気工事士となるとどうでしょうか? 何度もトライして、何度も挫折するタイプの資格ではないので、このタイトルの切り口では、あまり読者像は期待できなさそうです。
電気工事士の資格はかなり普及している資格で、仕事上で必要になり取得する方が多いので、受験情報や、電気工事士の仕事についてはもちろん、その資格で学んだ知識を活かしてできるその他のことにも言及できるような幅を持たせた方が、面白さは増してくるかもしれませんね。
メルマガはタイトルで登録者数が変わる!
読者を獲得するには、そのメルマガを購読すると特典がもらえるという「プレゼント戦略」はもちろん、このメルマガを読むと自分自身や仕事がこんなに変わるというメリットを強調したタイトルにすると、読者の目に留まる可能性が高まるでしょう。
電気工事士の受験をクリアすれば、年収アップする! 生涯仕事に困らない! 趣味がこんなに広がる!
そんな情報を伝えるメルマガだとわかれば、興味を持つ人も増えて、読者一万人も可能性がでてくるかもしれません。
頑張ってみましょう!
最新記事 by 新井 一 (全て見る)
- セミナー集客ができない人がやっていないこと - 2024年1月7日
- Gmailの迷惑メール機能が大きく変わります - 2024年1月5日
- VimeoのPlusやProプランの「総ストレージ制限」の意味は? - 2024年1月4日