マーケティングで使う「年齢層」呼び方一覧【備忘録】
ネットマーケティングでも、誰向け(ターゲット)について話すことが多いですが、性別、年齢を表す名称があります。
①C層男女4歳~12歳
②T層男女13歳~19歳
③M1層男性の20歳~34歳
④M2層男性の35歳~49歳
⑤M3層男性の50歳以上
⑥F1層女性の20歳~34歳
⑦F2層女性の35歳~49歳
⑧F3層女性の50歳以上
今の時代、50歳以上をひとくくりにするとか、男性と女性だけという分け方は、ちょっと馴染まない感じもしますね。
また、個人消費は40代後半などは強いでしょうから、そこをもう少し細分化してもいいかなぁ。
The following two tabs change content below.

2007年、集客支援をスタート。全国で1000回を超えるビジネスセミナー・講演、10000件以上の相談に応じてきた実績がある。テレビやラジオ、雑誌などマスコミにも多数登場し、独自のマーケティング理論・集客・高単価セールスメソッドを公開。経験・実績に基づいた、わかりやすいセミナー・ノウハウの解説、コンサルティングには定評がある。

最新記事 by 新井一 (全て見る)
- ワードプレスで画像ページのパンくずリストがエラーに - 2021年1月5日
- ワードプレスでイメージ(画像)ページがAMPエラーに - 2021年1月4日
- 【2021年1月最新版】アフィリエイト狙い目キーワード(ビットコイン) - 2021年1月1日