【備忘録】ワードプレスで管理者でログインしているのにバージョンの更新ができなかったり、プラグインの新規追加ができない時の対処法
【備忘録】ワードプレスで管理者でログインしているのにバージョンの更新ができなかったり、プラグインの新規追加ができない時の対処法は、
スパム攻撃などにより、wp-config.phpが書き換えられている可能性あり。
一番下あたりを見て、
define('DISALLOW_FILE_EDIT', true); define('DISALLOW_FILE_MODS', true);
となっていたら、
/** define('DISALLOW_FILE_EDIT', true); /** define('DISALLOW_FILE_MODS', true);
とする。
The following two tabs change content below.
アタマーケ・ラボ & 起業18フォーラム代表。2007年、集客支援をスタート。テレビやラジオ、雑誌などマスコミにも多数登場し、独自の脳マーケティング理論・集客・高単価セールスメソッドを公開。経験・実績に基づいた、わかりやすいセミナー・ノウハウの解説、コンサルティングには定評がある。
最新記事 by 新井 一 (全て見る)
- セミナー集客ができない人がやっていないこと - 2024年1月7日
- Gmailの迷惑メール機能が大きく変わります - 2024年1月5日
- VimeoのPlusやProプランの「総ストレージ制限」の意味は? - 2024年1月4日