ビジネスで使うには、どのSNSを選んだらいいの?

SNS

ネット集客でSNSを活用したいと思うけど、普段使いはプライベートなことだけ、或いは使ったことがないという人は多いです。

いざ、ビジネスで使うとなると、どのSNSがいいのかわからないし、面倒だからどれか一つが精一杯。

そんな時、何を基準にしたらいいのか?
メモ書きです。

全部書く時間が無いので、徐々に追記していきますね。

SNSで狙える見込み客層

ビジネスで情報発信をする場合、「継続はチカラ」は当たり前として、それでも適切な媒体選びは重要です。

これまで、自分自身、いろいろなSNSを使い、使っている人の様子を見てきました。
結果が出る人は、やはり、続けている、そして、適切な媒体を選んでいます。

適切な媒体は、お客様(見込み客)によって決まります。
あなたがどうかではなく、読者(お客様/フォロワーになって欲しい人)がどのような人かによります。

Twitter

流行、今に敏感で、トレンドを追うことが好き、アンテナの感度が高い人
世界で起きていることをいち早くキャッチしたい人
面白いネタを共有したい人
有名人の動きを知りたい人
10代、20代、女子

Facebook

自分を人に伝えたい寂しがり屋な人
感動話が好きな人
目の錯覚、間違い探しやクイズが好きな人
タイプ別分類など診断や占いが好きな人
30代以上

Instagram

キラキラが好きな人
ファッションが好きな人
オシャレ、エレガント、セレブ好きな人
ミニマリスト
外国人

アメブロ

キラキラ女子
個人事業主
主婦ブロガー
ファッション好き
メンタル系の人

はてなブログ

IT系
ゲーム系
ノウハウコレクター系
長文が書ける人(ブロガー)
アクセスアップにこだわる人

まとめ

ポイントは、あなたが何を使いたいかで選ばない事!
あなたの見込み客がどこのSNSに住んでいるか、で決めましょう。

もちろん、組み合わせで使えば、さらに多くの人に伝えることができるようになります。
やってみましょう~♪

The following two tabs change content below.
アタマーケ・ラボ & 起業18フォーラム代表。2007年、集客支援をスタート。テレビやラジオ、雑誌などマスコミにも多数登場し、独自の脳マーケティング理論・集客・高単価セールスメソッドを公開。経験・実績に基づいた、わかりやすいセミナー・ノウハウの解説、コンサルティングには定評がある。
About 新井 一
アタマーケ・ラボ & 起業18フォーラム代表。2007年、集客支援をスタート。テレビやラジオ、雑誌などマスコミにも多数登場し、独自の脳マーケティング理論・集客・高単価セールスメソッドを公開。経験・実績に基づいた、わかりやすいセミナー・ノウハウの解説、コンサルティングには定評がある。