世の中で常識とされているネットマーケティングの嘘3つ

コンテンツマーケティング全盛の今、「ネット上には嘘がたくさん!」と言いますか、嘘と言うか、知識がないだけなのだと思います。

それと、偶然上手くいった人が、「それがいいです!」って言っているものだから、信じられてしまっているのでしょう。
今回は、私が知っているたくさんのネットマーケティングの嘘の中から、3つだけご紹介しますね。

嘘その1・・・コンテンツが全て!

度重なる、そして今も続くグーグルさんの進化により、「コンテンツ イズ キング」と言われる時代になりました。
ようするに、SEOで上位表示を狙いたければ、コンテンツをしっかり作れ!という教え、信じられている常識が存在しています。

でも、、、それって本当でしょうか?

もしあなたが、コンテンツマーケティングを学び、一生懸命コンテンツを作っている人、記事を書いている人ならば、ご経験があるでしょう。

「どうして、こんなサイトがうちより上なの??」って思ったことはありませんか?
「人のためになる、役に立つ記事を書けば上位にくるんじゃないの!?」と思ったことありませんか?

嘘その2・・・ソーシャルメディアで拡散・ブランディングせよ!

フェイスブック、ツイッター、、、色々あります。
「一生懸命、ブログに誘導するために投稿しています」、そんな人、多いのではありませんか?それすらやっていない人は、そもそもネットマーケティングをやっていないということなのですが、、やってるのにバズも起こらないし、集客効果もない!と感じている方も多いでしょうね。

また、ソーシャルに使うプロフィール写真も、プロに撮影してもらおう!とか・・・、一生懸命やっている方も多いですよね。
「この人ステキー!」なんて思って、憧れたりして。

で、その人、どのくらい成功していますでしょうか?
「え!ソーシャルメディアってブランディングに使うんじゃないの!?」なんて思いましたか?

嘘その3・・・WEBを作るなら、表示速度、文法エラーも注意せよ!

ホームページをしっかり作って、専門サイトで構文のエラーを調べたら・・・30点!!!なんてショックを受けて、必死に直す。。。
そんなことに時間を使っている人、意外と多いんですよね。

でも、上位表示サイトを見ていると、、、デザインのちょーダサい、子供が作ったようなホームページがトップ10入りしてる!!!なんてことはよくあります。

こっそり1位のサイトを採点したら・・・55点!!!

ええーーーーー、つまり、点数とか関係ないってことじゃん!!

みたいなショックを受けたことのある方もいらっしゃると思います。

だって、もしそれが「大事な」上位表示基準だったら、WEBデザイナーならみんなビジネス成功しちゃうみたいな、おかしな世の中になっちゃいますよね。
そう思いませんか?

まとめ

ネットマーケティングには嘘がいっぱいです。本当に上位表示させるためには何が必要なのか?そのための情報提供とトレーニングを行うのが、私たちの集客成功サポートです。

さらに上位のサービスでは、コンテンツ作り、サイト運用代行もしています!
最後は宣伝になっちゃいましたが、ネットに氾濫する情報に惑わされないでくださいねー!

The following two tabs change content below.
アタマーケ・ラボ & 起業18フォーラム代表。2007年、集客支援をスタート。テレビやラジオ、雑誌などマスコミにも多数登場し、独自の脳マーケティング理論・集客・高単価セールスメソッドを公開。経験・実績に基づいた、わかりやすいセミナー・ノウハウの解説、コンサルティングには定評がある。
About 新井 一
アタマーケ・ラボ & 起業18フォーラム代表。2007年、集客支援をスタート。テレビやラジオ、雑誌などマスコミにも多数登場し、独自の脳マーケティング理論・集客・高単価セールスメソッドを公開。経験・実績に基づいた、わかりやすいセミナー・ノウハウの解説、コンサルティングには定評がある。