フェイスブックで勝手にグループに追加されたら?
フェイスブックで勝手にグループに追加されることありませんか?サイドバーもすっきりしないし、書き込みもたくさんで、あまり良いことありませんよね。
そんな時は2つ対策があります。
ひとつは「お知らせをオフにする」
もうひとつは「退会する」
です。
お知らせをオフにするには、PCの方がわかりやすいですが、グループのページの右寄り、写真の下にある「お知らせ」を「オフ」にします。サイドバーにメッセージの数字はでますが、それだけになります。
退会は、もう少し右の「ギアマーク」から「グループを退会」できます。英語のメッセージになっているようですが、その際に、他の人がもうあなたをそのグループに追加できないようにすることができます。チェックを入れるだけです。
それにしても勝手に登録するって、一昔前のメルマガじゃないんですからやめた方がいいですよね。
The following two tabs change content below.
アタマーケ・ラボ & 起業18フォーラム代表。2007年、集客支援をスタート。テレビやラジオ、雑誌などマスコミにも多数登場し、独自の脳マーケティング理論・集客・高単価セールスメソッドを公開。経験・実績に基づいた、わかりやすいセミナー・ノウハウの解説、コンサルティングには定評がある。
最新記事 by 新井 一 (全て見る)
- セミナー集客ができない人がやっていないこと - 2024年1月7日
- Gmailの迷惑メール機能が大きく変わります - 2024年1月5日
- VimeoのPlusやProプランの「総ストレージ制限」の意味は? - 2024年1月4日