アメブロを始めとする無料ブログの汚れ具合は、もはや末期状態!?
アメブロをやっていると、明らかにアフィリエイト目的の自動ツールからの様々なアプローチがやってきます。まず、多いのは読者申請です。稼ぐ系の情報商材のブログがどんどん登録してきます。ついでに当たり障りのないメッセージやコメントがあったりして、真面目な人のぺタ返しや読者登録返しを狙っているケースが多いようです。
そして、不正なアクセスアップ。ランキング上位のサイトは、どう見ても、いくら内容を読んでも、どうしてこのブログが上位にいるのかが理解できないブログばかり。トラフィックエクスチェンジを始め、不正クリック、F5更新、ブラウザの拡張機能などで、PVを増やしているだけのものも多いのでしょう。この汚れよう、もううんざりしている人も多いと思います。
ブログはあくまで、サブ、つまりメインは自前のホームページ内にコンテンツとして記事をしっかり書き、無料ブログはあくまでも補助的な、更新のPINGによるアクセスや、被リンクのために使う。今の段階では、そんなことが正しいのではないかと思います。アメブロからの集客やSEOは意識し過ぎず、気の向いた時に軽めの内容で更新する程度で十分だと考えます。
これまで集客を目的として、ブログをしっかり書いてきた人には実に気の毒な状況ですが、早めに決断され、労力を使う場所を切り替えた方が賢明だと思います。
The following two tabs change content below.
アタマーケ・ラボ & 起業18フォーラム代表。2007年、集客支援をスタート。テレビやラジオ、雑誌などマスコミにも多数登場し、独自の脳マーケティング理論・集客・高単価セールスメソッドを公開。経験・実績に基づいた、わかりやすいセミナー・ノウハウの解説、コンサルティングには定評がある。
最新記事 by 新井 一 (全て見る)
- 【YouTube】再生数がコツコツ伸び続ける「検索」に対応したキーワードの見つけ方 - 2025年1月21日
- 【YouTubeサムネイル】めちゃくちゃ重要なサムネの基本 - 2025年1月20日
- 【YouTubeアルゴリズム】2025年最新YouTube運営戦略 - 2025年1月19日