画像・写真を活かした情報発信をしましょう!

今回も、画像・写真を活かす情報発信について書いていきます。
前回の記事はこちらです。

13.Pinterestを使う

ピンタレストとは、自分が興味ある写真をフェイスブックのようでシェアするSNSです。ピンタレストユーザーに自分の写真を使用してもらえるようにしておきましょう。ブログや通常のツールでは開拓できない見込み客を開拓できます。

14.マインドマップを掲載する

話しを箇条書きやマトリクスでまとめるのもよいですが、時にはマインドマップを掲載することで、アイデアの連想を促したり、関連性を示したりすることができます。

15.イメージの縦横比、サイズを最適化する

技術的な話ですが、画像サイズが大きすぎれば表示に時間が掛かり、訪問者を逃すことに繋がります。また、縦横のサイズ指定が1pxでも間違えてしまうと、画像がピンボケに表示されてしまいます。最適化された写真を正しいサイズで表示させましょう。

続きは次回!

The following two tabs change content below.
アタマーケ・ラボ & 起業18フォーラム代表。2007年、集客支援をスタート。テレビやラジオ、雑誌などマスコミにも多数登場し、独自の脳マーケティング理論・集客・高単価セールスメソッドを公開。経験・実績に基づいた、わかりやすいセミナー・ノウハウの解説、コンサルティングには定評がある。
About 新井 一
アタマーケ・ラボ & 起業18フォーラム代表。2007年、集客支援をスタート。テレビやラジオ、雑誌などマスコミにも多数登場し、独自の脳マーケティング理論・集客・高単価セールスメソッドを公開。経験・実績に基づいた、わかりやすいセミナー・ノウハウの解説、コンサルティングには定評がある。