ビジネスブログの効果的な書き方とは?多くの人がよくやる間違い
集客のためにはブログは強力なツールになります。実際、ブログだけでビジネスを立ち上げ(ネットビジネスではありませんよ!)、それでセミナーに集客したり、教材を販売したり、メルマガ読者を集めてそこから次に展開させている会社、人をたくさん知っていますし、私のクライアントさんにはそんな人がとても多いです。
ブログはやっぱり、超強力なビジネスツールです。
で、たくさんの人が私に連絡をくださいます。「ブログを立ち上げたからチェックしてほしい」というわけです。もちろん、立ち上げたばかりのブログなんて、アドバイスすることすらできません。。だって、中身が全くないわけですから。少なくとも3カ月は毎日しっかりと書いてもらいたいところです。
もっと悲惨なのが・・・ホームページです。ちょっと今回のコラムのテーマとずれてしまいますが、プロに一切アドバイスを受けようとせず、独力で「めちゃくちゃなホームページ」を作っていたり、あるいは、デザインばかりにこだわってしまい、「屍のようなカタログ」ができていたり、、本当にもったいないです。
ネットからの情報発信は正しく実行すれば、ビジネスを激変させる力を持っています。数十万円という「瞬間の支出」としては大きく聞こえるかもしれない投資ですが、その後の展開を大きく変えていきます。そこをいつまでもケチっているためにずっと芽が出ないなんて、実にもったいない話です。
話を元に戻します・・・
検索エンジンで1位を取って集客に一生苦労したくないです
私にブログの立ち上げの相談をしてくる人は、多くの人がそのように言います。アクセスの多いブログを持って、セミナーやアフィリエイトに集客して、好きなことをして食べていけるようになりたい。そう思っている人が多いです。それはもちろん可能なことです。但し、正しいやり方を知る必要があります。
もしあなたが、アクセスの多いブログを持ちたいのであれば、アクセスが多くなるテーマを選ばなければなりません。多くのビジネスブログは、絞り込まれたジャンルに特化しているはずですので、月数百万、数十万PVというアクセス数を稼げるブログにはならないことの方が多いです。大量のアクセスを稼ぎたいのであれば、ワイドショーが取り上げるようなネタを扱うのがいちばんです。お金、食、恋愛、スポーツ、スキャンダル、などなど・・・。大量のアクセスを得るには、国民の8割が関心を示すものを選ぶ必要があります。
ビジネスブログを書く際には・・・
ビジネスのためにブログを始めようと思っている方は、特に以下の点に注意して書き始めてみてください。それは「ただ単に書いてみる」というムダを絶対にしないということです。時間と労力がとてももったいないです。書くことが辛くなってしまい、あるいは書くことが目的になってしまい、ビジネスにつながらない期間が長くなり、そのうち嫌になってしまうからです。
ブログを書く上で重要な事、それは戦略です。ブログを書くときは戦略を立てて書くことが大切なのです。戦略というと難しく聞こえるかもしれませんが、簡単に言えば2つのことを書くだけです。以下のようなことです。
○検索者の知りたいことを意識した記事を書く
例えばこの記事は、ビジネスブログの書き方を知りたい人を対象に書いています。頭の中に私の想定する特定の人を思い浮かべながら、その人にアドバイスを差し上げるつもりで書いています。ビジネスブログを書きたい人は、何らかの形でこの記事にたどりつくことになると思います。その結果、何かのヒントを得ていただければという気持ちで書いています。
この記事からビジネスブログの書き方を少しでも知っていただければ、とてもうれしいですし、実際にこれを実践して成果を上げているクライアントさんが山ほどいます。新井塾講師ブログでも書いたのですが、お客様が増えすぎてそれが逆に新しい課題になっている人も続出しているのです。普通にブログを書いているだけではありえない話だと思いますが、ちょっと意識を変えるだけで結果は180度変わるのです。
○あなたのビジネスを利用した人の結果、成果を報告する記事を書く
ビジネスのためにブログを書くのですから、あなたの日常生活を書いていても仕方がありません。また、上に挙げたようなノウハウ提供系の記事も検索からの流入を意識すれば必要なことですが、その先、お客様になっていただくこと(成約)を意識するのならば、あなたのビジネスを利用した人の結果や成果をたくさん報告しなければなりません。
いかに本当の話を本当のこととして信じていただくか、お客様の声をスキャン画像にして載せてみたり、成功までのエピソードを詳細に掲載してみたり、信頼できる人にお勧めの声をいただいたり、やらなくてはいけない事はたくさんあります。あなたが発信している情報を信用してもらわらなければ意味がないからです。圧倒的な情報、事例の量も信用の一つになりますので、積み重ねも必要でしょう。
ビジネスブログの効果はわかるけど、自分で書き続けられないなら
ビジネスブログは「超強力」な広報・広告ツールです。一人型ビジネスにおける広告宣伝の基本となるものです。やらないという選択肢は無いと考えてもよいくらいです。ですが、人によっては文章書くことがどうしても苦手という人もいらっしゃいます。そういう方は「広告宣伝費」を確保して外注化してしまいましょう。あなたは得意なことに集中するのです。
まず、予算を決めましょう。このくらいだったら月に払えるという金額を設定してライターさんに発注するのです。あなたは、録音や動画、スカイプでの打ち合わせでもよいので「こんな記事を書いて下さい」と発注します。そうすると、ライターさんが立派な記事を書いてくれます。それをブログに載せていきます。
ブログは「苦手だからやらない」ではなく、苦手でも「どうやるか」を考える必要がある大切なメディアです。一人型ビジネス、少数精鋭型ビジネスでは、これを避けて通ることはできないと言っても過言ではありません。ぜひ、投資をするマインドを持って、取り組んでみてください。


最新記事 by 新井一 (全て見る)
- 【2021年2月最新版】アフィリエイト狙い目キーワード(Clubhouse) - 2021年2月1日
- ワードプレスで画像ページのパンくずリストがエラーに - 2021年1月5日
- ワードプレスでイメージ(画像)ページがAMPエラーに - 2021年1月4日